<08年11月26日アホウドリ連絡会議要旨>
                                                  081216新規
                                                   マルベリー
2008-11-26、アホウドリ連絡会議の要旨です。

 トップ  メール

<2008年、聟島での新繁殖地形成事業の実施結果について>
・ヒナの選定
 移送するヒナは40日齢・体重は4.5kg-5.0kg
 親が問題なく給餌している栄養条件のいいヒナ
 性別は識別不可能
 
・ヒナの飼育
 餌量は100日齢まで、エネルギー消費を200kcal/BMkgで計算
 餌とは別に与える水分量は体重の5-10%
 餌は与える直前に解凍、
 餌やヒナには使い捨ての手袋着用で、
 使用済みの器具などは石鹸水、塩素水で殺菌。

「結果」
・ヒナの移送
 ヘリによる移送(捕獲から放鳥まで6時間、うちヘリ1.5時間)
 10羽移送(うちメス6、オス4)
 
・ヒナの飼育
 ホソトビウオ・スルメイカを主の餌
 5/19-24の間にすべて巣立ち( 鳥島のヒナよりも巣立ちが早い)
 5羽に衛星発信機装着・・・鳥島の行動と顕著な差はなし
                  巣立ち1週間海上漂い、のち北へ飛行

<今シーズン(2009年1月以降)の計画>
 飼育方法は2008年と同じ
 移送するヒナは35日齢(前年より5日若いもの)
 飼育個体数は15羽。
 飼育期間中に音声装置を作動(雛に成鳥の声を聞かせる)
 キャンプサイトにプレハブ2棟(約21u)を設置
 餌にはオキアミも含める
 衛星発信機は5羽の予定

スケジュール
 1月下旬:鳥島、聟島で雛の移送・受け入れ準備
 2月上旬:鳥島から聟島へ雛を移送
 5月下旬:雛に発信器を装着、キャンプ設備・デコイ撤去、住民説明会の実施など    
                                                 以上