<オガサワラグワ調査結果041227>
                                                                    050115追加
2004-12-27に、弟島のオガサワラグワの種子採取の際に
調査・確認した記録である。




樹皮

906枯れ個体

調査日:2002-12-27  
調査場所:北部の鹿浜一帯(広根山西側)
調査人:吉井信秋


調査内容:各個体の状況確認


  個体数:906が枯れたため、現存は34本かそれ以下。
     (調査できたのは、25本。10本は今回未確認)

  枯れそうな個体:
      906の枯れ以外に
      905907 908 9304本が枯れそうな個体があった。
        903は今回未調査だが前回すでに弱っている個体)
    したがって、ここ数年でもう少し個体数を減らしそうだ。
    枯れそうな個体は、西よりの開けた岩石地となっているエリアに多い。


  雌雄の確認
    936は今回、雄花の痕跡があったので、雄と考えられる。
    これで、 雌13本 雄18個体 未確認3本 枯れ1本となった。

  実生の有無
   まったく見られなかった。 

番号

雌雄

状況

備考

904

葉多い 実あり

906

実なし

枯死

908

23ほど枯れ

909

葉多い 実少ない

樹皮虫くい

913

葉多い 実地面に

918

新葉多い 実あり

922

葉多い 樹上に実かなり多い

923

葉多い  地面に実あり

巨岩の脇・グミの上

925

葉多い  実わずか

926

葉多い  実なし

927

葉多い  実すこし

センダン近い

929

葉あり 実わずか 枯れ枝もあり 

弱り気味
センダン近い

935

葉多い 実多い

937

葉多い 実多い

931

雌雄? 

今回未調査

932

雌雄?

今回未調査

933

雌雄?

今回未調査

936

雄花確認


903

今回未調査

905

半分枯れ

907

半分枯れ

910

元気

911

元気

912

元気

914

元気

915

今回未調査

916

今回未調査

917

今回未調査

919

今回未調査

920

今回未調査

921

花少し

924

今回未調査

928

葉多い

930

枯れそう

934

下向きに生える
モモタマナ付近

〜その他〜
当日、ヤギを数回目撃。
シマオオタニワタリはヤギの食害を受けていた。

モクタチバナが実をつけていた。
わりとよく広根山斜面ではオニヤブソテツが目に付いた。
オガサワラグワ・センダン・ウドノキなどの大木があった。
オガサワラグミが花をつけ、いい香りがしていた。

広根山山頂に南側の岩場から上って昼食をとった。
山頂からは孫島・鹿浜が一望できる。
                                           以上。

トップ アイコン