<ビーチコーミングについて>
                                                                         060405更新
                                                               MULBERRY担当吉井信秋

小港での海岸林散策プログラム実践例を紹介します。


実践例:2006-3-28、29、「B&G小笠原体験クルーズ」小港海岸にて、45-50分程度の海岸林散策プログラム。


モモタマナを石で割って種を取り出しています。

海岸林を見分けています

海岸林の実と葉

海岸林の見分け

プログラム概要

10ヶ所のポイントを決めて、クイズ形式で海岸林の紹介をした。40-50

内  容
    1回につき40-50分

@海岸の漂着物について
   参加者にタイプ別に拾ってきてもらう

分類
自然のもの(陸から)
:たね・枯れ枝・葉・石など
自然のもの(海から):サンゴ・貝・魚死骸
人工のもの:プラスチック ゴミ ロープなど

クイズ:小笠原で調べた、一番番多いゴミ?
  @ロープ・ひも
 Aフタ・キャップ

 Bプラスチック 破片
       答えBプラスチック 破片



Aクイズ:岩の模様は何?
  @溶岩の模様
   A岩のひび割れ
   B水の通り道
         答え@溶岩の模様

 クイズ:この溶岩を何と言う?
    @こうら状溶岩
    Aまくら状溶岩
    Bだんこ状溶岩
      答え
Aまくら状溶岩海底での火山活動のあと


Bクイズ:これは何という?   ・・・・・ヒルガオ
    
@ヒョウタン
    Aグンバイ
    Bマルバ
          答えA        グンバイヒルガオ


C海岸林3種類について名前と葉・幹・実をみわける
    テリハボク   モモタマナ  ハスノハギリ



Dクイズ:この葉は何に似ている?
    @トラの尾
   A
ネコの尾
   B
イヌの尾
            答え@トラノオチトセラン サンスベリアともいう


Eクイズ:これは何?  ・・・ハマウド
    @ムニン
    Aシマ
    Bオガサワラ
              答え@ムニン    無人島:ムニンシマ


Fクイズ:板状にせりあがった部分を何という?
    @ 板 幹
   A 支 柱 根

    B 板 根
          答えB 板根 : 幹を支える役目など


Gクイズ:川沿いの樹は?
     @オオハマボウ
     Aハマボウ
     Bテリハハマボウ
         答え@オオハマボウ:  海岸付近で黄色の花  ハイビスカスも同じ仲間


Hクイズ:ここによくいる川の魚?
       @ ティラピア
       A ピラニア
 
     Bブラックバス
              答え@ティラピア  別名:カワスズメ   食用として持込


 ミニレクチャー
 海洋島の特徴
  :海を越えてくる

   植物: 鳥 風 海流 人 
                海岸の植物は海流散布
  
  生き物 空  漂着物 人
                淡水魚はいなかった


I体験活動:モモタマナを割ってたべましょう。
  モモタマナノ実を、石で割って中の種の味見をした。
  昔からおやつ代わりになっていた。食用。

補足説明
  40−50分の間で、任意のポイントをまわった。
  体験活動のモモタマナ割りと味見を必須とした。
    

  各班でそれぞれ全ポイントをまわったのはほとんどなかった。
  実際には集合と解散時に点呼があるので、それぞれ時間がかかり、
  実質40分程度以下だったため。

  今回は2日間とも風が強かったので、肌寒く、
  海岸での活動になるやつは控えめにした。したがって、漂着物についてはあまりできなかった。


                                                                                                                       以上
メール アイコン
トップ アイコン